志波彦神社・鹽竈神社
いにしえより崇敬されてきた陸奥国一宮
鹽竈神社は松島湾を望む高台に鎮座する陸奥国一宮。創建は不詳だが、平安時代初期の書物の記載から、奈良時代以前から信仰されていたことが判明している。
平成14(2002)年には本殿や拝殿、四足門など多くの建造物が国の重要文化財に指定された。社殿構成は「別宮・左宮・右宮」と珍しい類例で、別宮には主祭神の鹽土老翁神、左宮に武御槌神、右宮に経津主神を祀っている。併設の博物館は名刀来国光や雲霄などの国宝を収蔵する。
志波彦神社は延善式にも大社として記された由緒ある神社。
明治時代に仙台市の岩切地区から鹽竈神社境内に還座した。
平成14(2002)年には本殿や拝殿、四足門など多くの建造物が国の重要文化財に指定された。社殿構成は「別宮・左宮・右宮」と珍しい類例で、別宮には主祭神の鹽土老翁神、左宮に武御槌神、右宮に経津主神を祀っている。併設の博物館は名刀来国光や雲霄などの国宝を収蔵する。
志波彦神社は延善式にも大社として記された由緒ある神社。
明治時代に仙台市の岩切地区から鹽竈神社境内に還座した。
- (住所) 塩釜市一森山1ー1
- (電話番号) 022ー367ー1611
- (アクセス) JR本塩釜駅から徒歩15分
- (Webサイト) http://www.shiogamajinja.jp/