福智山と丹後半島 | リゾートバイトのことならJobResortへ

福智山と丹後半島

京都府北部は丹波と呼ばれ、京都と密接に関わりながらも独自の歴史を紡いできた。京都や大阪からの交通の結節点となるのは福智山市。福智山駅から日本海岸へは京都丹後鉄道(丹鉄)が走り、宮津市、舞鶴市のほか豊岡市(兵庫県)への路線がある。また、平成27(2015)年に京都縦貫自動車道が全通し、舞鶴や天橋立といった丹後半島周辺へは、京都や大阪からの直通バスでのアクセスも格段に便利になった。バス路線は丹後海陸交通の路線(丹海バス)が中心。
  • 保津川下り

    ダイナミックな自然美を感じられる川下り

    桜の春、緑夏、紅葉の秋、雪の冬と、四季折ーの保津峡の自然美を舟の上から堪能できる川下り。 日本で最も古い川下りで、熟練の [詳細]
  • 日本の鬼の交流博物館

    酒呑童子伝説が残る大江山の麓に建つ博物館

    世界でも珍しい、鬼をテーマにした博物館。大江山には鬼伝説があり、館内では伝説にまつわる資料や面が展示されている。世界の鬼 [詳細]
  • 天橋立

    日本三景のひとつに数えられる

    長さ3.6kmにわたる細長い砂州に、5000本にも及ぶ松が生い茂っている。丹後観光情報センターで自転車を借りれば片道約2 [詳細]

京都府のおすすめリゾート求人

LINE

友だち追加

LINE

友だち追加

電話する

リゾートバイトについてご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。