松田屋ホテル
住所:
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉3-6-7
TEL:
083-922-0125
宿の紹介
松田屋ホテルは、山口県山口市の湯田温泉に位置し、340年の歴史を持つ老舗旅館です。明治維新の志士たちが会合を開いた場所としても知られ、歴史と文化が息づく宿として多くの人に愛されています。
この旅館の魅力は、美しい日本庭園と、歴史を感じさせる数寄屋風造りの本館です。庭園は四季折々の表情を見せ、訪れる人々を魅了します。また、幕末の志士たちが実際に使用した浴槽が残る「維新の湯」は、歴史ファンならずとも一度は入ってみたい温泉です。
温泉は、アルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効果が期待できます。大浴場や露天風呂、貸切風呂など、多様な風呂があり、それぞれ異なる趣を楽しめます。
客室は、和室を中心に、露天風呂付きの部屋や、庭園を望む部屋など、多様なタイプが用意されており、どの部屋も落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろげる空間を提供しています。
食事は、地元の新鮮な食材を使った会席料理を提供しており、季節ごとに変わる旬の味覚を堪能できます。特に、山口県のブランド魚「のどぐろ」を使った料理は、訪れる人々を魅了します。
松田屋ホテルは、歴史、温泉、食事、そして温かいおもてなしで、訪れる人々に特別な時間を提供します。
アクセス
松田屋ホテルへは、JR山口線湯田温泉駅から徒歩約10分、お車の場合は中国自動車道小郡ICから約15分、または新山口駅からはタクシーで約20分です。