青森市と十和田湖周辺
県庁所在地であり、県最大の人口を有する青森県は、八甲田連邦の北、津軽地方の東に位置する都市。現在の青森県の繁栄の元となったのは江戸時代に弘前藩がここに港を開いたこと。明治に入り県庁がおかれて名実ともに県の中心となった。
北海道・東北新幹線の新青森駅は市の西側にある。青森駅、広前駅とはJR奥羽本線により結ばれている。青森駅からは津軽半島方面へのJR津軽線、三沢、八戸方面への青い森鉄道が乗り入れている。
秋田県の県境にある十和田湖へは、4月中旬から11月中旬まで八甲田山麓、酸ヶ湯温泉を経由してJRバスみずうみ号が1日2便運行。
青森空港から市内中心部へ
JR東日本バスの空港連絡バスが青森市の中心部を通って青森駅までを結んでいる。所要約35分。
青森港と下北半島を結ぶシィライン
函館への青函航路が発着する青森港からシィラインが運航しており、仏ヶ浦への遊覧船が出る佐井港まで約2時間30分で行くことができ、陸を回るより早い。
むつ湾フェリー
津軽半島~下北半島間をショートカットできるフェリーで津軽半島の蟹田と下北半島の脇野沢を1時間で結ぶ。カーフェリーなので、車で青森をぐるりと回るなら検討したい路線。
北海道・東北新幹線の新青森駅は市の西側にある。青森駅、広前駅とはJR奥羽本線により結ばれている。青森駅からは津軽半島方面へのJR津軽線、三沢、八戸方面への青い森鉄道が乗り入れている。
秋田県の県境にある十和田湖へは、4月中旬から11月中旬まで八甲田山麓、酸ヶ湯温泉を経由してJRバスみずうみ号が1日2便運行。
青森空港から市内中心部へ
JR東日本バスの空港連絡バスが青森市の中心部を通って青森駅までを結んでいる。所要約35分。
青森港と下北半島を結ぶシィライン
函館への青函航路が発着する青森港からシィラインが運航しており、仏ヶ浦への遊覧船が出る佐井港まで約2時間30分で行くことができ、陸を回るより早い。
むつ湾フェリー
津軽半島~下北半島間をショートカットできるフェリーで津軽半島の蟹田と下北半島の脇野沢を1時間で結ぶ。カーフェリーなので、車で青森をぐるりと回るなら検討したい路線。
東北エリアの情報
-
青森エリア情報
本州の最北部、「みちのく」の最も「奥」にある青森県。40市町村で構成されている。太平洋側は南部地方、日本海側は津軽地方と ... -
秋田エリア情報
東北地方北西部の日本海側に位置する秋田県。角館の武家屋敷をはじめ、有形・無形の文化財が数多くある。世界遺産でもある白神山 ... -
岩手エリア情報
本州一の広さを誇り、東西にふたつの山岳地、北上高地と奥羽山脈を擁し、その山岳地に挟まれる形で盆地平野が広がる。県内は大き ... -
山形エリア情報
東北地方の日本海側に位置する山形県。数々の名峰に囲まれ、県の中央を最上川が流れる豊かな自然が魅力で、俳聖松尾芭蕉をも魅了 ... -
宮城エリア情報
東北一の商業都市である仙台市を中心に35市町村からなる宮城県。北上川や阿武隈川といった河川が貫流し、流域に平野が広がって ... -
福島エリア情報
磐梯山や野口英世など、雄大な自然と偉人のふるさとである福島県。南北に走る奥羽山脈と阿武隈高地により、西から会津地方、中通 ...