金閣寺 | リゾートバイトのことならJobResortへ

金閣寺

北山の緑にたたずむ金の楼閣
室町幕府の第3代将軍、足利義満が住まいとした北山殿を由来とする寺院。義満の法名をとって鹿苑寺と名付けられ、自身が創建した相国寺の山外塔頭寺院となった。
金閣寺の通称は、池の前に建つ金箔で覆われた舎利殿に由来する。この舎利殿は、さわらの薄い板(こけら)を重ねたこけら葺の屋根、2層と3層を覆う純金は漆で塗られた上から貼られ、義満の栄華を今に伝えている。
昭和25(1950)年に放火により焼失したが、昭和30(1955)年に再建された。明治時代に解体修理した際に、図面をはじめ詳細な資料が残されており、ほぼ元通りの姿に復元できた。
  • (住所) 京都市北区金閣寺町1
  • (電話番号) 075ー461ー0013
  • (アクセス) 地下鉄北大路駅からバスで10分の金閣寺道下車、徒歩5分
  • (Webサイト) https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/

京都府のおすすめリゾート求人

LINE

友だち追加

LINE

友だち追加

電話する

リゾートバイトについてご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。