長野エリアの情報 | リゾートバイトのことならJobResortへ

長野エリアの情報

かつて信濃国であったことから「信州」の名でも知られる長野県。本州のほぼ真ん中に位置する8つの県に囲まれた内陸県で、3大都市圏からのアクセスがよいことから避暑地としても人気が高い。3つのアルプスをはじめとする標高2000~3000m級の山脈に囲まれた山岳県でありながら、内部にも山々や盆地が点在。それらの地理的要素に加え、歴史的背景が加わり、同じ県内であっても地域によって風土や文化が全く異なる。

東西に狭く、南北に長い地形。3000m級の山々や、盆地が複雑に点在しているため、隣接していても行き来が容易でない場所も数多い。また、気候風土は地域によってかなり異なる。

【夏】全体的に冷涼で過ごしやすい。長野市や松本市などの盆地部では日中に気温が上がることも珍しくないが、朝晩は涼しい。

【冬】北部~中部、東部には豪雪地帯と呼ばれる地域もある一方、南部で大雪が降ることは珍しい。とはいえ冬の冷え込みはかなり厳しい。

長野県のスゴいところ3選

  • 健康寿命全国1位

    国民健康保険中央会が行った統計によると、「日常生活動作が自立している期間の平均」を指標とした平均自立期間(健康寿命)は男性81.1年、女性84.9年と男女ともに全国で最も長い。

  • 移住したい都道府県全国1位

    豊かな自然と大都市へのアクセスの良さで知られる長野県。『田舎暮らしの本』(宝島社)が行っている「移住したい都道府県ランキング」で、長野県が2006年以降15年A続1位を獲得。

  • 博物館・美術館の数全国1位

    文部科学省が3年ごとに実施している社会教育調査によると、2018年の長野県内にある博物館・美術館の数は計345館で全国最多。2位の北海道、3位の東京都を大きく引き離した。

長野県のイベント・お祭り・行事

  • 御柱(おんばしら)祭り

    諏訪地方に1200年続く、寅と申の年に行われる諏訪大社の行事。16本の御柱を山から曳き出し、2社4宮の各境内に建てる。氏子たちを乗せたまま急坂を下る木落としや川越しなど、見どころが満載。

  • 松代藩真田十万石まつり

    毎年10月に長野市松代町で行われる、松代藩真田家の10代、250年あまりに及ぶ善政をたたえる祭り。当時の衣装を身に着け、数百人が城下町を練り歩く「松代藩真田家十万石行列」が見どころ。

  • 諏訪湖祭湖上花火大会

    例年8月15日に諏訪湖で開催。国内有数の打ち上げ数を誇り、数々のスターマインが夜空を彩る。水面に映し出される姿も見どころ。湖上を約2kmにわたって流れる大ナイアガラ滝布で締めくくられる。

  • 遠山郷霜月祭り

    長野県南部の遠山郷に古くから伝わる神事。毎年12月、各神社に備えられた釜で湯を沸かして神々に捧げた後、天狗の面などを被った神子が煮えたぎる湯に素手を入れ、周囲に振りかけて邪気を払う。

長野県のおすすめリゾート求人

   ライン友だち追加 登録
   

リゾートバイトについてご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。